OPAC検索ボックス上部のタブについて
 
※館内蔵書検索専用端末では,検索結果から電子資料等学外のWebサイト
にはアクセスできません。
【生物資源科学部OPAC】
図書館が所蔵する資料(図書・雑誌)の情報を検索します。
【CiNii Articles】日本の論文をさがす:学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索します。
【JAIRO】
呼称ジャイロ:日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報(学術雑誌論文,学位論文,研究紀要,研究報告書等)を検索します。
【CiNii Books】
大学図書館の本をさがす:全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索します。
【NDLサーチ】
国立国会図書館サーチ:国立国会図書館をはじめ,全国の公共図書館,公文書館,美術館や学術研究機関等の情報を検索します。
【ディスカバリーサービス】統合検索/情報のDiscovery(発見)支援サービス:
図書館内外で提供される資料・電子資料等の情報を一括して検索します。
【電子資料A-to-Z】 電子資料の分野別リスト:
図書館が提供する電子資料(電子ジャーナル・電子ブック)の情報を分野別に検索します。
図書館からのお知らせ(2019/2/8)
・図書館カウンターニュース平成31年1月号は,コチラをクリックしてください。
NEW・臨時休館のお知らせ
2月15日(金)・16日(土)・18日(月)は,入試等のため,自習室・喫茶室を含め休館します。
なお,返却ポストは16日(土)・17日(日)は入構規制のため,利用できません。
・卒業後の図書館利用について
卒業(修了)後も閲覧・貸出が利用できます。
利用登録は,年度初め(4月以降)から受け付けます。
住所が確認できる公の身分証明証(保険証・運転免許証等)をお持ちください。
・利用者登録について
本学部卒業者,藤沢市・綾瀬市・座間市・茅ヶ崎市に在住・在勤の成人の方(学生は除く)には,
利用者カードを発行します。
在住の方は氏名と住所を確認できるもの(健康保険証・運転免許証等),在勤の方は勤務先の住所が記載された在勤を確認できるもの(社員証等)もお持ちください。
また,平成3年度以前に卒業(修了)した方は,それを証明するものをお持ちください。
※茅ヶ崎市在住・在勤の方は茅ヶ崎市立図書館利用者カードも,必要です。
利用登録の受付時間は,平日は9:00~20:00,休講日・土曜日は9:00~17:00です。
※他大学所属者,成人未満(付属中学校・高等学校の生徒は除く),お子様連れの方はご利用できません。
・図書の寄贈について
当図書館では,基本的に図書の寄贈は御辞退いたしております。